お電話はこちら:059-373-5767
診療時間/午前:10時から14時、午後:15時から19時分
  • WEB予約
  • お問い合わせ
  • LINE

medical

小児矯正歯科

顎の骨が成長する
6〜14歳の歯列矯正で
歯並びをキレイに正しく育成

小児矯正歯科治療は永久歯の生え変わりや個々の成長に合わせて行う必要があるため、
大人の矯正歯科治療よりも治療期間や観察期間が長くなることがあります。
鈴鹿市白子駅前の歯医者 ともファミリー歯科・矯正歯科では、
一人ひとりのお子様の成長と発育に合わせた無理のない矯正歯科治療を提供しています。

お子様の歯並びで
お悩みの方へ

  • デコボコしている
  • 受け口が気になる
  • すきっ歯を治したい
  • 出っ歯で悩んでいる
  • 口が閉まらない
  • 噛み合わせが深い
目立つ? 痛い? 費用は? 矯正相談のご案内
お子様の歯並びや噛み合わせが不安、矯正歯科治療が必要か分からない…といった方のために、鈴鹿市の歯医者 ともファミリー歯科・矯正歯科では無料矯正相談を行っています。相談したからといってすぐに治療を開始することはありません。些細なことでもお気軽にご相談ください。
*
ご予約・
お問い合わせ
059-373-5767
  • 24h受付 ネット予約
  • 相談・お問い合わせ
  • 予約・相談

【診療時間】
10:00〜14:00/15:00〜19:00
(土曜は10:00〜15:30)
※最終受付は診療終了時間の30分前 
【休診日】休診日/日曜・祝日

悪い歯並びが心身に
及ぼす影響

  • 歯への影響

    むし歯や歯周病などのリスクが高くなる
    歯並びが悪いと、歯と歯の間に汚れがたまりやすく、歯磨きが効率的に行いにくくなります。これにより、むし歯や歯周病の発生リスクが上がり、また口臭の原因になることもあります。
    歯科治療の効率を低下させてしまう
    虫歯や歯周病にかかっている箇所に治療用の器具が届きにくいため治療が複雑化することがあります。また患部が見えにくいなどの問題もあり、通常の歯科治療の効率が低下する可能性があります。
  • 身体への影響

    顎の関節や消化器官などへの負担が大きい
    噛み合わせが悪いと十分な咀嚼が難しく、これにより顎の関節や消化器官に負担がかかる可能性があります。また、全身のバランスが崩れ、頭痛や肩こり、腰痛などが引き起こされることがあります。
    子どもの成長が遅れてしまう可能性も
    歯並びが乱れていると、口周りの筋肉や骨の発育が妨げられ、咀嚼機能の正常な発達が妨げられます。これにより、成長に必要な栄養を十分に効率よく摂取することが難しくなり、全身の発育に影響を及ぼす可能性があります。
  • 心への影響

    発音が不明瞭になり人前で話すのがストレスに
    歯並びの乱れが発音や発語に影響を及ぼすことがあります。正確な発音が難しく、これによって不快な経験や他者からの指摘が起き、人前で話すのが億劫になるなどの問題が生じます。
    見た目のコンプレックスを抱える
    歯並びが気になって人前で口を大きく開けられない、笑う時に口元を隠してしまう、歯が見えるような表情を避けてしまうなど、精神的な負担がかかる場合もあります。

矯正治療の時期

*
第一期と第二期の2段階治療で土台から整える
成長段階である子どものうちに始めることで矯正歯科治療の進行が効果的に行われ、お子様への負担軽減はもちろん、費用に関する負担の軽減にもつながります。
お子様の歯並びや噛み合わせに関するご不安や疑問があれば、どんな些細なことでも気軽にご相談ください。鈴鹿市白子駅前の歯医者 ともファミリー歯科・矯正歯科では、まずはお口の状態を詳しく診査・診断し、お子様の成長に適した治療プランや開始時期についてご提案いたします。
  • 第一期矯正治療 5才〜12才頃

    乳歯と永久歯が混在する混合歯列期に治療が行われます。この成長段階での治療では、あごの成長を促進または抑制することが可能であり、歯列の幅を適切に調整して基礎からしっかりと歯並びを整えることができます。通常、抜歯が不要で、取り外し可能な装置が使用されることが一般的で、そのため負担は軽減され痛みもほとんど感じません。

  • 第二期矯正治療 12才頃〜成人

    永久歯が生えそろった時期が治療を開始する目安となります。成人矯正もこの時期に含まれます。治療には年齢制限はありませんが、なるべく早い段階で治療を始めることで、歯や体への負担を軽減することができます。美しくしっかりと噛める歯並びと口元の整えを目指した治療を提供いたします。

小児矯正歯科で
使用する装置

  • *
    歯と顎へ働きかける矯正装置…床矯正
    床矯正(しょうきょうせい)は、床に取り付けられたネジを回すことで、あごの広がりや歯の移動を促し顎の骨の成長を促進する矯正治療法です。成長途中の子どものあごの骨を正常に発育させ、適切な歯並びに導くことで、歯が自然な配置に整列していきます。歯を抜かず、ワイヤーなどで歯を無理やり整列させることもないため、お子様の負担を最小限に抑えることができます。
  • *
    透明のブラケットで目立ちにくい…ワイヤー矯正
    最も一般的な歯列矯正で、歯を大きく動かす矯正歯科治療を行うことができます。ブラケットと呼ばれる小さな装置を歯に取り付け、それらをワイヤーで結ぶことで歯に対して圧力をかけ、歯を移動させます。歯の表側に取り付けるため見た目を気にされる場合は、透明なブラケットや白いワイヤーなどを選択することで極力目立たないようできます。

medical

  • 歯科医師 採用情報
  • スタッフ 採用情報